2025.04.11

特定技能で再来日!“社員を大切にする会社”だからこそ、私も貢献したい(ベトナム出身マイさん/株式会社レストランバンク)

外国人材インタビュー

#ベトナム#外食
  
【Staff Profile】
ファム ティ マイさん(ベトナム出身)
留学生として日本に来て、一度はベトナムに帰国したものの、「日本で働きたい!」という気持ちが捨てきれずに、特定技能で再度来日。現在は大阪難波にある居酒屋「さかなのじんべえ」にてホールとキッチン業務を担当。

【Company】
株式会社レストランバンク
2006年に設立された飲食業企業で、イタリアンや居酒屋業態をメインに展開している。大阪・兵庫エリアを中心に、アメリカにも店舗を展開。代表取締役・林秀光氏のリーダーシップのもと、社員を大切にした企業文化を推進し、飲食業界の未来を切り開くための事業展開に取り組んでいる。
https://restaurant-bank.jp/

今回は、『さかなのじんべえ なんば店』にお伺いし、ベトナム出身のマイさんにお話を伺いました!

──日本での就職を希望した理由を教えてください。 

最初に日本に来たのは、6年くらい前です。留学生として東京に住んで、日本語学校とメイク関係の美容専門学校に通いました。卒業後は一度ベトナムに帰国したのですが、日本への未練があり、仕事を探して再び来日しました。私は、日本の文化が好きなんです。それに、日本の空はとても綺麗で、空気も澄んでいて、景色も美しいです。そういう環境の中で暮らしながら仕事をしたいと思いました。

──どうして飲食業界に就職したいと思ったのですか? 

留学生の時に、ラーメン屋やファストフード店、牛丼家や定食屋など、いろいろな飲食店でアルバイトをしていました。その時に、お客様と直接関わる接客の仕事が楽しいと感じました。工場での仕事も経験したことがあるのですが、単純作業が続くとめまいがするような感じがして……それに、みんなマスクをしていて顔が見えず、会話もほとんどなかったので、自分にはあまり合わないと感じました。やっぱり私は人と接するのが好きなんだな、と再認識し、それなら飲食業で働くのが一番いいと思い、特定技能制度を利用して就職することに決めました。

──飲食業の会社はたくさんある中で、レストランバンクを志望した理由は?

規模が大きく、複数の店舗を展開していて安心できる会社だと思ったからです。また、私はベトナムの家族のためにも日本でお金を稼ぎたいと思っていて、レストランバンクはお給料の水準も高い点にも惹かれました。さらに、寮や家電も用意してくれるなど、生活面でのサポートも充実していて「社員を大切にしてくれる会社」だという印象を受けたことが決め手になりました。

──現在のお仕事内容について教えてください。

ホールとキッチン両方の業務を担当しています。メインはホール業務で、オーダーをとったり、出来上がった食事を運びます。当店は居酒屋ですが、隣接のイタリアン系列店のピザやパスタなどのメニューもオーダー可能なので、メニューの種類が多く、最初は戸惑いました。居酒屋のメニューは漢字も多いので、これも覚えるのが大変です。でも、先輩が漢字のメニューにひらがなを書いて渡してくれたおかげで、少しずつ覚えられました。

キッチン業務も、ほとんどのメニューは作れるようになりましたが、今後はお刺身をさばけるように勉強したいと思っています。

──仕事をしていて、”嬉しい”と感じることを教えてください。

嬉しいことは、職場のみんながとても優しいことです。分からないことがあったら、ゆっくり話してくれるので安心できます。お客様の中には早口の方もいますが、聞き返すと丁寧に教えてくれる方が多くて助かっています。
特に嬉しい瞬間は、お客様の笑顔を見たときです。居酒屋は仲の良い人同士で訪れる場所なので、お客様同士が楽しく過ごしている姿を見ると、私も自然と嬉しくなります。お客様の笑顔に触れることで、やりがいを感じます

──逆に”大変”だと感じるのはどんな時ですか?

大変なことは、忙しいときに体力的に少ししんどくなることです。でも、暇な時間が長いより、忙しく動き回っている方が楽しいですね。どんなに忙しくても、仕事を辞めたいと思ったことは一度もありません!働くことがとても楽しいです。

──会社の環境やサポートで良いと感じる点を教えてください。

まず、志望理由でもお話ししたように、寮や家電のサポートがとても助かりました。仕事を始める際に、生活面で必要なものが整っているので、安心してスタートできました。

勤務面ではシフトが希望しやすいところも良いです。毎月、前半と後半に分けて4日ずつ希望を出すことができ、基本的にその希望が通るように調整してもらえるので、自分の生活リズムや友人との予定も立てやすく、ありがたいです。

さらに、社員旅行があるのも嬉しいです!昨年10月には沖縄に行くことができ、他の店舗の社員と交流する貴重な機会を得ました。違う店舗で働く先輩方と話をすることで、目標や将来の夢を共有し、たくさんの刺激を受けました。特に、他の店舗には5名のベトナム人の社員がいて、共通の話題で盛り上がることができ、モチベーションが高まりました。
会社が社員を大切にしてくれるので、私も会社に貢献できるよう、一生懸命に頑張ろうと思います。

──最後に、これから先の目標を教えてください!

現在、働き始めて1年ほどですが、特定技能1号のビザは就労期間が5年までなので、その後も日本で働き続けられるよう、特定技能2号の取得を目指しています。

私の家族はベトナムに住んでおり、妹は16歳も年が離れていて、まだ10歳です。だから、私は一生懸命働いてお金をたくさん稼ぎたいと思っています。自分の生活を安定させることはもちろん、両親への仕送りもしっかりしていきたいです。
将来的には、自分のお店を持ちたいです!そのためにも、調理や接客のスキルをしっかり磨いて、日本語をもっと上達させ、まずは今働いているレストランバンクで店長になり、経験を積みながら、最終的には自分のお店を持つことを目指したいと思っています。

 


マイさん、貴重なお話をありがとうございました!
終始笑顔で活き活きとお話しくださったマイさんから、
職場環境への感謝と、仕事のやりがいや楽しさが伝わってきました♩

今後のさらなる成長がとっても楽しみです!
引き続き、料飲協会一同サポートさせていただきます^^

 

-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-+:-+:-+:-+:-+

日本料飲外国人雇用協会では、
外国人雇用をはじめたい」という企業様をサポートしています。

独自のネットワークを通じて、
企業様が求める人材の確保~面接~就業開始、その後支援まで
一気通貫で支援しております。

「人材不足を解消したい」
「グローバル化を促進したい」
などお考えの方は、是非お気軽にお問合せください!

CONTACT

お問い合わせ