About us
協会概要
事務局長挨拶
外国人が日本の社会でチャンスをつかみ、同時に日本の社会発展につながることに貢献します。

事務局長
猪口 裕介
一般社団法人日本料飲外国人雇用協会は外食・宿泊・食品製造・介護事業者に向け業界に特化した登録支援機関で業界初となります。
現在日本国内では、人材不足により一部、不適切な雇用環境となってしまいそれにより業界全体のイメージに悪影響を及ぼしつつあります。
当協会の活動を通じて、個別の受入機関(企業)としての企業努力だけではなく外国人材を業界として適性に雇用する枠組みを構築し、海外の優秀な人材に選ばれる業種になる必要性があると感じております。
同法人の設立により業界の適正な外国人雇用と就労支援・教育の実施によりコンプライアンス推進とサービス品質の向上の支援を実施し、業界全体の活性化につながる活動を続けてまいります。
協会活動
企業向け・求職者向けセミナー活動
特定技能制度が始まり、受入企業様、求職者側の双方に対して、特定技能制度で働く為の要件や準備することをセミナー形式でお伝えしております。
ニュースリリースの配信
在留資格別受け入れ企業様のお手続きのご説明や特定技能の支援業務にかかるご支援。
FacebookLIVE
YouTubeによる配信国内外のグローバル人材の採用に伴う在留資格変更お手続きや受け入れ機関(企業)としての支援業務内容のご説明、お雇入れの際の注意点や申請にまつわる細かなサポートを行い、人事ご担当者様の煩雑な業務をサポートいたします。
技能水準試験対策講座の実施
在留資格別受け入れ企業様のお手続きのご説明や特定技能の支援業務にかかるご支援。

協会会員について
協会の活動に賛同頂き、業界発展に寄与頂ける方を協会会員と致します。
年会費を納入頂くことで、外国人雇用相談、情報提供、交流会、ニュースレター配信などのサービスを受けることができます。
支援を委託される企業様につきましては、会費は免除され自動的に協会会員となります。
協会概要
法人名
一般社団法人日本料飲外国人雇用協会
Japan Food&Beverage Foreign Employment Association設立
2019年7月26日
代表理事
川上 真一郎(SGグループ株式会社 代表取締役社長)
理事
矢満田 敏之(養老乃瀧株式会社 代表取締役)
手塚 貴博(トリゼンフーズ株式会社 専務取締役)
小林 達也(株式会社バイタライズ 代表取締役)
石崎 冬貴(弁護士)
田口 直樹(株式会社サウンズグッド 執行役員)顧問
瀧野 隆(KOURYUU LANGUAGE SHCOOL in Yangon,Myanmar経営/ライオンズ クラブ ヤンゴン駐在員)
香川 陽子(メロス言語学院)事務局長
猪口 裕介
活動内容
各種セミナーの開催
会員企業向けサポート
外国人雇入れについてのご相談業務など許認可
有料職業紹介事業 13-ユ-311407
登録支援機関 19登-002602
各事業所について
本部/東京支部
一般社団法人日本料飲外国人雇用協会 本部/東京支部
〒151-0053
東京都渋谷区代々木2-7-1 昇立ビル7F
TEL 03-5308-0517
FAX 03-5308-0518
Googleマップで表示大阪支部
一般社団法人日本料飲外国人雇用協会 大阪支部
〒530-0001
大阪府大阪市北区梅田1-3-1
大阪駅前第1ビル2FTEL 06-6442-1665
FAX 03-5539-4249
Googleマップで表示福岡支部
一般社団法人日本料飲外国人雇用協会 福岡支部
〒810-0001
福岡県福岡市中央区天神4-2-20
天神幸ビル5FTEL 092-738-7300
FAX 03-5539-4249
Googleマップで表示北海道支部
一般社団法人日本料飲外国人雇用協会 札幌支部
〒060-0052
北海道札幌市中央区北5条西5丁目2-12
住友生命札幌ビル8階TEL 011-223-7530
FAX 011-223-7535
Googleマップで表示