2025.08.15
【第10回JFBFE交流会】世界遺産・富士山「ご来光登山ツアー」を実施しました!
支援活動レポート
第10回JFBFE交流会として「富士山登山ツアー」を7月9日〜10日に開催しました!
当協会のイベントとして、世界遺産・富士山への挑戦は今回で2回目。
参加者は、特定技能で働くメンバー6名と当協会の社員4名の計10名。
残念ながら1名は途中でリタイアとなりましたが、みんなで見た感動の景色と登山の様子をご紹介します!
出発〜富士山・五合目へ
朝7時、新宿駅西口に集合。
早朝にもかかわらず、全員が時間通りに集合してくれました♩
その後、バスで約3時間、途中のサービスエリアで休憩を取りながら富士山吉田口五合目に到着!
標高2,300mの五合目はすでに空気が薄く、ここでレンタル品の受け取りや着替えを済ませ、高地順応のために1時間ほど休憩。
昼食は山小屋で食べる温かいうどんやカレーが大人気でした!
登山開始〜8合目山小屋へ
11時30分、山岳ガイドとともに頂上を目指して登山スタート!
高山病対策として「ゆっくり、こまめに水分補給」を心がけながら、一歩ずつ標高を上げていきます。
道中、雲の切れ間から見える絶景や、咲き始めた高山植物に励まされつつ、夕方5時半頃に8合目の山小屋に到着。
ここでの夕食はカレー&ハンバーグセット。疲れた体に温かい食事が染み渡ります。二段ベッドの寝袋で仮眠し、未明の山頂アタックに備えました。
深夜登山〜山頂でのご来光
午前2時前、満天の星空の下で出発。
暗闇を照らすヘッドライトの列が、まるで光の川のように続きます。
励まし合いながら一歩一歩上り進め…。
そして午前4時、ついに山頂に到着!!!
東の空がオレンジ色に染まり始め、やがて黄金色の太陽が顔を出しました。
参加者からは「一生の思い出になった」「登ってよかった!」という声が続出。疲労と達成感、そして言葉にならない感動がその場を包み込みました。
下山〜温泉で締めくくり
ご来光を満喫した後は朝食をいただき、午前6時半頃に下山開始。
五合目に戻ったら、河口湖近くの温泉で汗を流し、ゆったりと疲れを癒しました。
午後5時頃、新宿に無事帰着。
「これぞ日本!」という富士山からの絶景に、参加者全員が余韻から抜け出せません。まさに一生の思い出となるツアーでした!
参加してくれた皆さま、本当にお疲れ様でした!
次回のJFBFE交流会も、特定技能で働く外国人の方々が「日本での生活がもっと好きになる」体験をお届けしたいと思います!