よくあるご質問
FAQ
新卒採用について
はい、毎年新卒採用を行っており、すでに複数の新卒社員が各部署で活躍しています。新卒の方でも成長しやすい環境が整っています。
外国人が日本で活躍できる場をサポートするという仕事に、使命感や目標を持ち、共感いただける方を募集しています。
必須の資格はありません。部署によっては支援業務で車移動が発生するため、普通自動車免許をお持ちであると望ましい場合があります。
ご本人の希望と適性を考慮した上で、配属先を決定いたします。
入社時に特定技能制度の理解など、業務に必要な研修を2〜3週間実施しております。未経験の方でもスムーズに業務に入れるよう、サポート体制を整えています。
中途採用について
はい、未経験の方も歓迎しています。入社後は研修やサポート体制が整っているため、適性があれば安心して業務に取り組んでいただけます。
基本的には毎月1日または15日が入社日となります。面接時にご希望の入社日を確認させていただきます。
はい、年に2回(6月・12月)に支給しています。
四半期ごと(3か月ごと)に、目標利益に対して達成した金額から一定額を支給します。成果がしっかり反映される仕組みです。
外国人のビザや就労に関する基礎知識を学んでおくとスムーズに業務に入れます。ただし、必須ではありませんのでご安心ください。
選考について
書類選考、1次面接、適性検査、2次面接を経て合否が決まります。状況により一部省略する場合もあります。
部署によっては運転免許が必要になる場合がありますが、必須条件ではありません。
学力テストはありませんが、Webで受験する適性検査があります。
適性検査の結果は非公表とさせていただいております。
書類選考から内定までおおよそ2週間〜1か月程度です。状況や職種によって前後する場合があります。
働き方について
基本は9:00〜18:00です。
なお、ご家庭の都合などに応じて、時短勤務や勤務時間の調整も相談可能です。
基本的には出社勤務となります。
ただし、ご家庭の事情ややむを得ない状況がある場合には、上長と相談の上で在宅勤務が認められるケースもあります。
業務用PC、業務用携帯を貸与いたします。業務上の連絡や作業にご利用ください。
部署によりますが、平均で月10時間前後です。
12月〜4月の年度末が繁忙期です。転職者や新卒採用者の対応などで企業様からのご依頼が増えます。
年1回、5月に前年の評価をもとに昇給が決定します。昇給額は個人の評価に応じて異なります。
試用期間は3か月です。試用期間中も給与などの条件は変わりません。




