top of page
ロゴマークと文字。一般社団法人日本料飲外国人雇用協会。

2025年11月4日

お知らせ

【11/26〜27@大阪】外食・飲食業界に特化した展示会「居酒屋JAPAN」に出展します

2025年10月20日

セミナー

【ウェビナー】11月26日・27日開催「介護業界における外国人採用の進め方」

5

業種に特化した

登録支援機関

外食

飲食料品製造

宿泊

介護

自動車運送

数字で見る料飲協会

就労者数

累計

3,058

※2025年10月末時点

グラフ、増加傾向を示す青い曲線と点。数字が示されています。一般社団法人日本料飲外国人雇用協会

取引社数

累計

456

※2025年10月末時点

2019年度比 約55倍 グラフ。数値が上昇し、拡大する様子を示す。トップ。

業界平均定着率

2

離職率の比較

飲食料品
製造業全体

ロゴ「JB」青色とオレンジ�色。JB の文字ロゴ。

当社

(2024年2月実績)

※出入国在留管理局「特定技能外国人の自己都合による離職状況」

36

都道府県で支援中

青い形とオレンジの線が入り組んだ抽象的なデザイン。黒い背景。

外食

笑顔が集う場所へ 養老乃瀧グループ ロゴ。
赤と青のDD GROUPロゴ。DD GROUPのロゴです。
WDI GROUP WORLD DINING INSPIRATIONS ロゴ。地球儀と文字が特徴的なデザインです。
HAPPO-EN ロゴ、金色と茶色の円とラインデザイン。一般社団法人日本料飲外国人雇用協会。

飲食料品製造

赤いロゴと「toelzen」の文字。トリセンコース株式会社のロゴです。
ロゴマークと「グランソールベーカリー」の文字。小麦の穂と葉っぱのイラストが特徴的なパン屋のロゴ。
Eat & Holdings のロゴ、オレンジ色の文字で「Eat &」、グレーの「Holdings」
株式会社 オープンのロゴ。会社名が日本語で表示されています。

宿泊

ロゴマーク | KPSマークとKato Pleasure Groupの文字。関連する会社ロゴです。
TOKYU RESORTS & STAYS ロゴ。緑色の円とテキスト「TOKYU RESORTS & STAYS」

介護

社会福祉法人三徳会ロゴ、青いシンボルマークとテキスト。社会福祉法人三徳会のロゴマーク。
喜楽園ロゴ。「共に支え、共に生きる」の文字と、シンボルマークが入っています。一般社団法人日本料飲外国人雇用協会
heartful care 社会福祉法人蓬莱会 徳島と関東に拠点のある社会福祉法人を表すロゴです。
人を想う心は、言葉を超えて伝わる、社会福祉法人 日吉会 のロゴ。

料飲協会が選ばれる

5

つの理由

国籍別チームが事前面談で将来像を確認し、高精度でマッチング

母国語と日本文化に精通したスタッフが事前面談で将来像を把握し、企業ニーズに合う人材を高精度にマッチングします。採用プロセスに特化しているため、スピーディーかつ公正な採用が可能です。

笑顔の女性、髪は肩まで、グレーのジャケット姿でカメラを見る、素晴らしい

ヘイ・マン・ソー  

ミャンマー

来日15年

笑顔の女性がこちらを見ています。背景は白木目、上品な印象です。一般社団法人日本料飲外国人雇用協会

ファトマニタ・ロフマダニ

インドネシア

来日15年

Asian man in grey suit looking at the camera, smiling, neutral background.

フォー・ドゥク・クオン

ベトナム

来日15年

「30日以内でVISA申請」

最短で、確実に、就業開始へ。

内定承諾から平均30日でビザ申請可能

内定承諾から30日以内のVISA申請を徹底。行政書士法人との連携により書類のやりとりを効率化し、入管が求める情報を正確に提出。手戻りを防ぎ、最短での就業開始を実現します。

内定承諾、在留資格申請、審査の平均30日。認定、更新、変更の数字が示されています。

内定承諾

在留資格申請

平均

30

審査

特定技能1号の平均審査日数における
全国と当協会の比較

72.8

3.3

17.8

44.3

62.1

42.5

45.8

72.8

58.3

変更

更新

認定

当協会

短縮日数

全国平均

(※)

※出入国在留管理庁在留審査処理期間(令和6年度第1四半期)より

法定水準+αの独自基準で、
必要な支援を適正価格で提供

入社前は住居探し・空港送迎・口座/役所手続きのサポートや、事前ガイダンスで生活情報も提供。
入社後は週次日本語講座や技能試験対策講座、交流会、母国語相談&定期面談で課題を可視化し長期定着を支援します。

入社前と入社後のサポート

出入国時送迎・住居確保

各種契約・届出支援

情報提供と研修体制

相談対応と課題解決

交流支援

外国人材が戦力として成長し、
受け入れ企業の理解を深める双方向の教育研修

入れ替え前提の時限的な戦力から、中長期的に活躍できる戦力とすることを目的に、外国人向け、日本人雇用者側双方に向けた各種研修を開催しております。
管理者講習からビジネスマナー、日本語教育、介護福祉士資格取得講座まで、早期戦力化を実現します。

外国人材向け研修

・基礎講習

(意識・文化 ・日常生活・法律・社会保障 ・性教育・トラブル対応 ・防犯・防災など)

・オンライン日本語勉強会


・特定技能2号試験対策講座


・介護福祉士対策講座など

企業向け研修

・管理者講習

・オリジナル研修など

業界平均の約2倍という圧倒的な定着率

企業と外国人材の間に立ち、文化や価値観の違いをふまえた丁寧なコミュニケーション支援を行います。双方の理解を深めることで企業への帰属意識を高め、結果として定着率は業界平均の2倍を実現しています。

業界平均定着率

2

離職率の比較

飲食料品
製造業全体

青とオレンジの「JB」ロゴ。テキストなし。幾何学的デザインのシンボル。一般社団法人日本料飲外国人雇用協会。

当社

(2024年2月実績)

※出入国在留管理局「特定技能外国人の自己都合による離職状況」

5

業種に特化した

登録支援機関

外食

飲食料品製造

宿泊

介護

自動車運送

数字で見る料飲協会

就労者数

累計

2,818

※2025年7月末時点

グラフ: 0%から100%まで、データが急上昇。変動のデータを示しています。

支援企業

累計

388

※2025年7月末時点

2019年度比 約55倍を示すグラフ。上昇の矢印と段階的な伸び、結果を示す。

業界平均定着率

2

離職率の比較

飲食料品
製造業全体

ロゴマーク「JB」青色、オレンジ色、灰色。図形デザイン、シンプルなデザイン、ブランドイメージを表現。

当社

(2024年2月実績)

※出入国在留管理局「特定技能外国人の自己都合による離職状況」

36

都道府県で支援中

※2025年7月末時点

青い形と茶色の線。抽象的なデザイン、黒い背景です。

外食

笑顔が集う場所へ 養老乃瀧グループのロゴ。青いアイコンとテキスト表示。
博多華味鳥のロゴ、テキストは「博多華味鳥」と「はなみどり」と表示されます。
DD GROUP ロゴ。赤と青の DD 文字と DD GROUP のテキストが入っています。
CoCo壱番屋のロゴ、CURRY HOUSE CoCo壱番屋、カレーハウスCoCo壱番屋。
赤いキャラクターと"Enjoy! 天��狗"のロゴ。楽しさを表現する、明るいイメージ。
赤い背景に白い文字で「F」とTOKYO RESTAURANTS FACTORYのロゴ。

飲食料品製造

オレンジ色の背景に、白い筆記体で「Saffron」という単語が表示されています。
ロゴとテキスト「トリゼン食鳥肉協同組合」が表示されています、食品関連のロゴ。
Daisy Boulangerie | Patisserie ロゴ。Since 1962 が表示されている、緑色の背景。
生産地と食卓をつなぐコーディネーター、株式会社 ハローワークのロゴマークです。
グランソールベーカリーのロゴ、緑の渦巻きと麦の穂。パン屋のシンボル。
Eat & Holdings のロゴ、オレンジ色の Eat とグレーの Holdings が表示されています。

宿泊

Kato Pleasure Groupのロゴ。 曲線と文字が特徴的。 一般社団法人日本料飲外国人雇用協会。
TOKYU RESORTS & STAYS ロゴ。緑色の円とテキスト。一般社団法人日本料飲外国人雇用協会

介護

社会福祉法人三徳会のロゴ、ハートと十字の青いマーク、日本語テキスト入り。
人を想う心は、言葉を超えて伝わる、社会福祉法人 日吉会のロゴです。
社会福祉法人 湘南福寿会 アザリアホーム 組織名を示しています。
喜楽園ロゴ。「共に支え、共に生きる」の文字とシンボルマーク。社会福祉法人 養友会のロゴ。

これからの時代、

企業の成長

は外国人材の活躍と共に。

笑顔の女性が面接を受ける、ビジネスシーン。窓からの背景が見える。 一般社団法人日本料飲外国人雇用協会
笑顔の女性が面接を受けている様子、窓と背景。面接の様子を捉えた写真。

私たちは人材を紹介して

終わりではなく、

企業と外国人材の共育を通して、
“外国人材が長く活躍できる仕組み”

を提供する、
登録支援機関です。

私たちは人材を紹介して終わりではなく、

企業と外国人材の共育を通して、
“外国人材が長く活躍できる仕組み”を提供する、
登録支援機関です。

支援者

累計

2,722

​名

※2024年12月現在

支援企業

累計

376

​社

2025年11月4日

お知らせ

【11/26〜27@大阪】外食・飲食業界に特化した展示会「居酒屋JAPAN」に出展します

2025年10月20日

セミナー

【ウェビナー】11月26日・27日開催「介護業界における外国人採用の進め方」

提供サービス

女性が握手、笑顔を見せる。ビジネスシーン、白いシャツ、明るい背景。

外国人材紹介

高精度マッチングで

人手不足業界へ外国人材を紹介

笑顔の女性が話す様子、会議室で。一般社団法人日本料飲外国人雇用協会。

定着支援

入社後の生活・就労支援、教育で

外国人材の定着をサポート

女性がプレゼンテーション、スーツ姿で話す。背景はグレーの壁、会議室。

教育・研修

企業・人材への相互研修で

円滑な共育を支援

男性が書類を読んでいます。黒いネクタイとスーツ、書類に集中しています。 一般社団法人日本料飲外国人雇用協会

在留資格変更申請

煩雑な在留資格・ビザ申請手続きを

ワンストップで代行

男性が話している様子、背景はオフィス内。コミュニケーシ�ョンする様子が写されています。

コンサルティング

外国人材雇用や登録支援機関運営の

課題解決を支援

男性がプレゼンテーション、後ろにグラフ、会議室。一般社団法人日本料飲外国人雇用協会。

セミナー

制度の最新情報を学べる

セミナーを定期開催

導入企業インタビュー

【お客様の声】特定技能で店長・料理長が誕生!”おもてなし”のスキル育成に注力したグローバル店舗運営へ(株式会社NFI様)

企業インタビュー

2025.02.10

【お客様の声】特定技能で店長・料理長が誕生!”おもてなし”のスキル育成に注力したグローバル店舗運営へ(株式会社NFI様)

#ベトナム#ミャンマー#中国#台湾#外食#韓国

【お客様の声】外国人社員が主任として大活躍!特定技能制度を活用し持続可能な運営体制を構築(株式会社DDグループ様)

企業インタビュー

2025.01.07

【お客様の声】外国人社員が主任として大活躍!特定技能制度を活用し持続可能な運営体制を構築(株式会社DDグループ様)

#ベトナム#外食

【お客様の声】特定技能人材の活躍で生産性向上!信頼重視の支援体制で支える長期的な人材育成(トリゼンフーズ株式会社様)

企業インタビュー

2024.12.03

【お客様の声】特定技能人材の活躍で生産性向上!信頼重視の支援体制で支える長期的な人材育成(トリゼンフーズ株式会社様)

#インドネシア#バングラデシュ#飲食料品製造

お役立ちコラム

Rectangle 1054

外国人の雇用

2025.09.27

在留期間更新許可申請書の記入例を紹介!許可率アップのコツも解説

Rectangle 1054

外国人の雇用

2025.09.27

永住権取得の条件を徹底解説!必要書類や許可率を高めるポイントも紹介

Rectangle 1054

外国人の雇用

2025.09.27

育成就労制度のメリット・デメリットは?問題点と対応策を含めわかりやすく解説

当協会公式アカウント

支援活動や働く社員など、リアルな姿をご紹介

ロゴマーク。一般社団法人日本料飲外国人雇用協会が表示しています。協会ロゴです。
JB ロゴと 日本料飲外国人雇用協会 の文字。一般社団法人日本料飲外国人雇用協会 のロゴ。
法務省、MINISTRY OF JUSTICE ロゴ。日本の法務省の公式ロゴです。
青い四角文字で書かれた「OTAFF」のロゴ。一般社団法人日本料飲外国人雇用協会。
厚生労働省ロゴとテキスト、Ministry of Health, Labour and Welfare の文字が明示されています。
笑顔で話すビジネスパーソンたち、会議室にて。 一般社団法人日本料飲外国人雇用協会。
RIK_1-9.jpg

人材不足の課題を解決し
教育支援による長期戦力化を実現!
外国人の採用から定着まで伴走します

資料ダウンロード

お問い合わせ

FAQ

よくある質問

よくある質問をQ&A形式でまとめました。
ご参考にしてください。

ニュース

2025年11月4日

お知らせ

【11/26〜27@大阪】外食・飲食業界に特化した展示会「居酒屋JAPAN」に出展します

2025年10月20日

セミナー

【ウェビナー】11月26日・27日開催「介護業界における外国人採用の進め方」

2025年10月19日

お知らせ

【11/19〜20】<食・中食・小売業界>西日本最大級の商談型展示会「FOOD STYLE JAPAN 九州」に出展します

2025年9月18日

セミナー

【2025年度第3回】「外食業 特定技能2号試験対策セミナー」申込み受付開始!

2025年9月15日

お知らせ

【10/15〜17】 介護業界 西日本最大級の商談型展示会「CareTEX大阪’25」に出展します

特定技能1号の5年間を、

"長期活躍の土台にする"

教育モデル

企業担当者への受入れ研修から、採用後の外国人材のキャリアアップ支援まで一貫した教育プログラムを提供しています。
基礎研修・日本語研修・資格取得支援などを段階的に実施し、企業には中長期的に活躍できる戦力を、
外国人材には安心と長期キャリアをもたらし、業界のサービス品質向上に貢献します。

成長ステージに応じた教育サービスをご提供

種まき期

[ 採用前 ]

企業が外国人材を

受け入れる準備

企業向け管理者講習

発芽期

[ 入社時 ]

日本での仕事や生活の基礎を学び、
良いスタートを切る

新入社員基礎研修

成長期

[ 1~2年目 ]

実務において、より自立した活躍ができるよう幹を太くする

日本語勉強会

開花期

[ 3年目 ]

リーダー要素を備え、
組織内で影響力を
発揮する

特定2号試験対策講座

実り期

[ 4年目 ]

有資格のプロフェッショナルとしてのキャリアを確立する

介護福祉士試験対策講座

これからの時代、

企業の成長

は外国人材の活躍と共に。

私たちは人材を紹介して

終わりではなく、

企業と外国人材の共育を通して、
“外国人材が長く活躍できる仕組み”

を提供する、
登録支援機関です。

私たちは人材を紹介して終わりではなく、

企業と外国人材の共育を通して、
“外国人材が長く活躍できる仕組み”を提供する、
登録支援機関です。

就労者数

累計

3,058

​名

※2025年10月末現在

取引社数

累計

456

​社

2025年11月4日

お知らせ

【11/26〜27@大阪】外食・飲食業界に特化した展示会「居酒屋JAPAN」に出展します

2025年10月20日

セミナー

【ウェビナー】11月26日・27日開催「介護業界における外国人採用の進め方」

bottom of page