height="0" width="0" style="display:none;visibility:hidden">
top of page
ロゴマークと文字。一般社団法人日本料飲外国人雇用協会。

支援活動

SUPPORT ACTIVITIES

冬のないミャンマーから雪国新潟へ!転入手続きで早速ハプニング⁉も夢の日本生活がスタート【支援レポート Vol.1】

2024.02.09

冬のないミャンマーから雪国新潟へ!転入手続きで早速ハプニング⁉も夢の日本生活がスタート【支援レポート Vol.1】

支援活動

私達、登録支援機関は特定技能ビザで働く方に対し、義務的支援という9つの支援があります。

その中の空港送迎・生活支援(公的手続き等の同行等)を行なった入国日のご紹介です。


今回は、ミャンマーから入国し、新潟県にある焼肉店に入職のウェイヤンさん、アーカーさん、ケンさんをサポートした1日をご紹介します♪



9:00 成田空港に到着!


ミャンマーからバンコクを経由し

約8時間かけて成田空港にようやく到着!

長旅を感じさせない笑顔で3人とも手を振ってくれました♪

さっそく在来線に乗り換えて、上野駅に向かいます。

初めての切符購入に3人ともドキドキ!



10:30 上野駅から新幹線でいざ新潟へ! 


上野駅に着いたら、上越新幹線に乗りかえて新潟へ向かいます!今日は新潟に到着後、すぐに役所で手続きをしないといけないので小腹を満たすためにおにぎりを買って車内で食べることに^ ^「お米が美味しい!」とさっそく日本の食べ物に感動していました♪その後 旅の疲れから、3人とも気づいたら夢の中へ・・・


12:30 新潟駅に到着


新幹線で約2時間。無事に新潟県に到着しました!東京より寒い新潟県の気温の変化に3人とも驚いていました!



到着後すぐ、予約しておいた駅近くのレンタカーに乗って

市役所で転入手続きを行ないます。

ところがここでハプニング…!

向かった市役所の地域では外国人の転入手続きができないということで急いで区役所へ向かいます!


13:30 区役所で転入手続き&住民票発行


海外から3人一斉に転入届けの手続きのため

少し時間がかかりましたが、無事手続き完了♪


待ち時間では、これから住む地域のごみの分別ルールの紙を

区役所の方から貰い、3人へ説明しました。



14:15 銀行で口座開設


区役所の転入手続きの後は、日本での生活に必須となる

給与振り込み用の銀行口座の開設!

難しい言葉をできるだけ簡単な言葉に翻訳しながら口座開設も無事完了♪

通帳とカードは後日郵送されるので、届くのが待ち遠しいですね!


15:00 遅めのランチ


区役所、銀行口座開設の手続きが無事に終わって一安心したら

お腹が空いてきたので、近くのファミレスで遅めのランチ。

出身国の文化や宗教によって食べられない食材もあるので

外国人の方と一緒に食事する際には

メニューの多いファミレスで食事をすることが多いです!



16:00 入居&家電の説明


就業先の方が用意してくださった3人が住むマンションへ。

入り口で就業先の人事の方がお出迎えをしてくださり

同じマンションの住民の方々への挨拶回りを一緒にしてくださいました!


その後、家電製品の使い方を私から一つ一つ説明をします。

3人にとって初めて使う日本の家電製品が多く

ミャンマーはとても暑い国なので、エアコンに冷房だけではなく

暖房が付いていることにとても驚いていました!



17:00 日用品の買い出し


家電の説明を終え、自分たちの部屋もとても気に入った様子の3人。

ここからは日本での日用品の買い出しに付き添います!


布団や家電などは、就業先の方々が揃えてくださっていたので

仕事で使うズボンやお米などの重いものを中心に買い物をしました♪



18:00 就業先の方へご挨拶


そして就業先の店舗へ訪問。2店舗の掛け持ちになる予定なので

それぞれの店長、会社の人事の方へご挨拶。

店長たちは外国人の受け入れが初めてのため

とても優しく気遣ってくださいました!

3人とも緊張していましたが、元気良く自己紹介し

すぐに打ち解けていて、安心しました♪



18:30 日本初日、お疲れ様でした!


入職の手続きを終え、近くのスーパーや100円ショップの場所を確認しながら

先ほど買った日用品を運び、マンションに戻りました。

初日のスケジュールは無事終了です!


勤務開始は3日後になるので、日本での仕事の心構えなどを確認しました。

3人とも真面目に聞いてくれて、仕事に対するやる気を感じられました!

遂に日本での生活が始まった濃い1日、本当にお疲れ様でした。

また3か月後の定期面談で会いに行きます!



それでは次回もお楽しみに!


SUPPORT ACTIVITIES

支援活動

【登壇レポート】品川区主催「介護業界における外国人雇用セミナー」にて事務局長・猪口が講演しました

支援活動

2025.09.03

【登壇レポート】品川区主催「介護業界における外国人雇用セミナー」にて事務局長・猪口が講演しました

#介護

【研修レポート】初めての特定技能採用!日本人管理者の意識改革から始める「管理者セミナー」を開催(品川総合福祉センター様)

支援活動

2025.08.18

【研修レポート】初めての特定技能採用!日本人管理者の意識改革から始める「管理者セミナー」を開催(品川総合福祉センター様)

#バングラデシュ #ネパール #介護 

【第10回JFBFE交流会】世界遺産・富士山「ご来光登山ツアー」を実施しました!

支援活動

2025.08.15

【第10回JFBFE交流会】世界遺産・富士山「ご来光登山ツアー」を実施しました!

bottom of page